みどりスタジオは、2017年5月21日(日)にグランドオープン致します。この日は、どなた様も入場無料。ゲストに様々なアーティストを迎え、パフォーマンスを楽しんだりしながら、当みどりスタジオをより知っていただくために開放致します。地元横浜緑区やお隣青葉区の人気店からのお取り寄せフードの販売もあります。是非、皆様、お繰り合わせ上、ご来場下さいますように。
ご予約は、当スタジオへお電話、メールをいただくか、FBページ(faceook.com/midoristudionet)内のイベントページにて参加をポチっとお願い致します。
本イベントは終了いたしました。
スペシャルゲストのパフォーマンスも無料でお楽しみいただけます。
木村有沙さん サックス
洗足学園高等学校音楽科、洗足学園音楽大学、同大学院卒業。
大学在学時には、特別演奏者認定制度に選出される。
第9回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第2位、ルーマニア作曲家音楽学協会賞受賞。 第10回大阪国際音楽コンクール3位入賞(最高位)。 第7回横浜国際音楽コンクール 4位入賞。その他コンクール多数入賞。 第3回ジャン・マリー・ロンデックス国際コンクール、セミファイナリスト。パリで開催された、フランス・パリ春季サックスフェスティバルに参加し、研修を積む。
これまでにサクソフォンを有村純親、榎本貴、冨岡和男、二宮和弘、平野公崇の各氏に、室内楽を池上政人、二宮和弘、冨岡和男、服部吉之の各氏に師事。マスタークラスにてジャンイブ・フルモー、アレクサンドル・ドワジー、ヴァンソン・ダヴィット、クリスチャン・ヴィルトゥに師事。
2015年9月1stアルバム「Moon River」をリリース。
2017年3月横浜みなとみらいホールにてソロリサイタルを開催。
横浜市鶴見区文化センターサルビアホール「アーティストバンク」登録アーティスト。横浜氏緑区民文化センターみどりアートパーク登録アーティスト。
公式ホームページhttp://arisa-kimura.com/
小阪友紀子 ピアノ
神奈川県出身。3歳よりピアノを始める。洗足学園高等学校音楽科を経て、2008年洗足学園音楽大学卒業。09年同大学専攻科、11年同大学院音楽研究科卒業。大学在学時にローラント・バーダー指揮、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団とグリーグの協奏曲を共演。大学卒業時に優秀賞を受賞し、卒業演奏会に出演。
08年ウィーン演奏旅行に参加。12年PASPNA地下ホールにてリサイタルを行う。13年サントリーホール主催、デビューコンサートレインボウ21に、「Jazz in Classicコンサート」を企画、出演し好評を博す。第12回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第3位。第15回“長江杯”国際音楽コンクール優秀賞。第30回“アジア国際音楽コンサート“新人賞。
洗足学園音楽大学ピアノ伴奏員、演奏要員として、大学や大学院の授業や、室内楽の伴奏を行っている。また、新高輪プリンスホテルなどのラウンジ演奏を行っている。アンサンブルメイプル合唱団、城郷小机歌の会伴奏者。50年以上の歴史を誇る東京バッハ合唱団の伴奏を務める。
洗足学園音楽大学大学院を卒業した4人のピアニストメンバーによる、2台ピアノ「ラムネーズ」の一員として年に数回コンサートを行っている。またサックス奏者、須々木由子とDuo-actを結成し、活動中。「ワンコインで気軽に上質な音楽を」、モットーにサックス奏者、木村有沙とともに「青葉ワンコインコンサート」を立ち上げ2・3カ月に1回のコンサートを青葉台にて行っている。洗足学園音楽大学・延原正生ゼミの卒業生を中心とした演奏活動グループNOBU-ZEMI DIPLÔMÉメンバー。また、奈良親子の会リトミック、若草台リトミック、アルデバラン合唱団代表。小坂友紀子ウェブサイト:yukiko-kosaka.com
マジシャン 橋本信行さん
オープニングイベント 出演者2組目はイケメン弁護士先生による 『マジック』です!
弁護士だけどマジシャン。上智大学奇術研究会 初代会長
横浜国立大学法科大学院修了
平成25年 1月 弁護士登録・弁護士法人常磐法律事務所に入所。
平成29年4月 横浜国立大学法科大学院 客員准教授に就任
マジシャンとしては,新宿高島屋のマジックグッズ売り場での実演販売を2年経験。また,「笑っていいとも」,「学校へ行こう」などのTV番組に出演。最近では,神奈川県が主催している公式ネット番組である「かなチャンTV」にも出演。その他,結婚式や記念式典での演技経験多数。
ミュージシャン 竹森巧さん
よしもとクリエイティブエージェンシー所属のお笑いコンビ「アップダウン」として活躍中。
「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」では長きに渡り前座を務めた他、とんねるずのみなさんのおかげでした、嵐にしやがれなど、メディアに多数出演し活躍している。
2005年自身が作詞作曲した「ぬかづけのうた」が、NHKみんなのうたに大抜擢。音楽LIVEや食育など活動の幅を広げる事となる。
竹森巧として発売したミニアルバムの収録曲「心の街」では、品川ヒロシが監督を務めたPVが製作された。
2016年12月よりBenesseしまじろうDVDに出演。
2017年岩崎宏美のニューシングル「絆」の作詞作曲を手掛け、現在「揖保乃糸」のCMで起用中。
澄んだ歌声とまっすぐな歌詞は、著名人だけでなく聴く人全ての心を温めている。
http://www.oricon.co.jp/news/2090002/full/?ref_cd=tw_pic