〜東北エリアのお酒〜
3月5日(月) 19時より
第3回日本酒love会が 開催されました!
もう3回目です✨
ご説明しますと、
この企画は 代表の小島が日本酒が好きで はまってしまい、ただ 好きなだけでなくちゃんと 日本酒のことを知りたくなり 勉強したくて 始めた 会 です(*^^*)
そのため
お迎えにはあがりますが おかえりの際は みなさま 最寄り駅まで タクシー乗り合わせていただくという形になっております😆
今回は 東北エリアのお酒でした!
<
分の勉強のために 参考資料作成😆
藤が丘 、千草台にある 浅野商店
青葉台の森野屋酒店
川崎の青木萬吉商店で購入!
今回のメインは
福島県会津の 花泉の 新酒 と 古酒をご用意させていただきまして、飲み比べをしました!
青木萬吉商店の女将さんに色々勉強させていただいております! 今回の新酒と古酒の飲み比べも 女将からの提案でした✨
もちろん いうまでもなく 新酒と五年熟成の古酒 味はまったく違います!
古酒はとてもまろやかで なんとも言えない味わいでした😊
今回 ご用意させていただいたお酒のなかでも
花泉 古酒が 1番人気でした(*^^*)
そして 今回初の試み!
お料理のケータリング✨
ある場所でご縁をいただいた 溝の口にある TETO-TEOさん
https://www.facebook.com/TETOTEOSTAFF/
みなさん 大満足でした(*^^*)
炊きこみご飯も大盛況でした!
そして 当スタジオ自慢の カラオケタイム🎤
みなさん 楽しそうに歌って 踊って
交流していただき
素敵な笑顔になられるのをみながら
私も 幸せな気持ちになりました✨
今回は 14名と 沢山の方々と ケータリングの美味しいお料理と 素敵な時間をみなさんと共有することができて、とても嬉しかったです(*^^*)
次回は 5月の第1月曜日となります(*^^*)
皆様のご参加
楽しみにお待ちしております!
〜幸せの伝染〜
#AREA839
staff mayumi
花泉 古酒が 壱番好き~
料理もすべてが素敵でした
また呑りたい お楽しみ様~
By-ウジちゃん
いいねいいね
ありがとうございました!
またぜひいらしてください(^ ^)
いいねいいね